自由は本当は難しくて大変なもの?その意味や解釈は?目指すべき目標
「自由」と聞いて、何を思い浮かべますか?
好き勝手?
楽しそう?
やりたい放題?
「自由」って、そんなに簡単なこと?
捕らえ方に多少の違いはあるにしても、恐らく自由と聞いて、あまりマイナスのイメージを抱く人はいないんじゃないでしょうか。
ネットビジネスでも「自由」という言葉は非常に良く使われます。
仕事や時間に縛られない自由な生活を手に入れる
値札を気にせず自由に欲しいものを買う
わずらわしい人間関係が無い、自由な暮らしを手に入れる
などなど。
私も別に自由が悪いとは思っていません。
ただ「好き勝手」「楽しい」という解釈は違うと思いますし、そんなに簡単なことではないんじゃないでしょうか。
「自由」の本当の定義
私が考える自由は、「選択肢が多くなる」ことだと解釈しています。
確かにその中に「楽しい」や「好き勝手」という要素が入ってくる場合はあるでしょう。
ただ根っこを辿れば、「選択肢が増える」だけです。
「だけ」というと何ですが(笑)、自由だからといって好き勝手やって良いわけではないんですよね。
自由になるということは、自分が全ての行動の責任を取るということ。
自分だけがやりたいようにやるのではなく、周りに与える影響というのを考えなければなりません。
周りのことを考えていない「自由」は、ただの「わがまま」です。
難しくて大変かどうかは人それぞれですが、そんなに簡単なことではないと思うんですよね。
「自由」の弊害と責任
例えばこんな話があります。
ある高校で生徒の要望もあり、制服の廃止にはいたらなかったものの、通学カバンは「自由」というルールができたそうです。
しかしそのルールを始めて何ヶ月も経たない内に、「どんなバッグを持っていけば良いのかわからない」という意見が多く出たんだとか。
「自由」なのにですよ?
しかも生徒の希望で「自由」になったはずなのに。
何でも持って行けばいいじゃん、と個人的には思いますけどね(笑)。
私だったら毎日違うバッグを持っていきます。
ですがそれらの意見は日に日に強まっていき、結局「自由」なのに「通学用カバン」を別途作ることになったそうです。
それなら最初っからそのままで良かったのに。
自由というのは、なかなか簡単ではないですね。
ビジネスマンの中にはスーツに逆に感謝している人もいるくらいですから。
個人的にはスーツは嫌ですけどね。
そして、誰も責任を負いたくないというのもあるんじゃないかと。
自由というのは選択肢が多くなりますが、選んだ選択肢への責任は他の人に押し付けられませんから。
本当の意味での自由を手に入れるためには、選択肢に対する責任を持てること、そして良質な選択肢を選べる能力が必要じゃないでしょうか。
自由と幸せ
ただ選択肢が多くなること自体は素晴らしいと思います。
考え方が養われ、収入が増えれば、自ずと選択肢は広がっていきます。
それを「自由」に選び、それが自分と周りを幸せにすることに繋がる。
私はそんな「自由」を目指してますし、この記事を読んでいる方にもそんな意識を持ってもらえたら嬉しいです。
30日間で資産構築サイトを作るプログラムへのお誘い
30日間で資産構築サイト=オウンドメディアを作るプログラムを始めました。
登録の特典として、プレゼントを3つご用意しています。
1:【初期投資ゼロ】手っ取り早く5万円稼ぐ方法
何事もまずは資金から。
過去に作成したものですが、タイトル通り初期投資ゼロでもカンタンに5万円稼ぐための方法をレポートにまとめています。
2:ツイッターAtoZ (74ページ)
特に初期のアクセス集めにツイッターは非常に有効です。
AtoZの名の通り、ツイッターアカウントの作り方からプロフィール作成のコツ、フォロワーの増やし方などを、74ページに渡って詳しくまとめたレポートです。
こちらも過去に作成したものではありますが、現在でも十分に活用できます。
3:スカイプでの個別コンサル (2時間×1回)
通常コンサルは1時間5,000円で受けていますが、2時間分、つまりは実質10,000円を差し上げます。
1年間で10以上のクライアントに携わり、アクセスや売り上げアップに貢献してきたノウハウをお伝えさせていただきます。
あとは、狙ったキーワードで1位を獲る方法も。
ご登録をお待ちしております。