1. TOP
  2. メディア構築
  3. トレンドサイトの滞在時間を伸ばすには?サイドバーやネタ記事が大事

トレンドサイトの滞在時間を伸ばすには?サイドバーやネタ記事が大事

メディア構築 この記事は約 3 分で読めます。

やっぱり寒いのは嫌いだと感じる、今日この頃。
どうしても冬は嫌いです。

でも、冬好きと夏好きの論争って、永遠に決着しないですよね。
冬好きはとにかく着れば良いと言って、夏好きはとにかく脱げば良いと言う。。。

それはさておき、今回はサイトの滞在時間を伸ばす方法について、解説していきます。

滞在時間を伸ばせるプラグイン

一応すぐできる対策としては、プラグインの導入があります。

これは、人気記事をサムネイル画像付きでサイドバーに表示してくれるプラグインです。

 

これは新着記事をサムネイル画像付きでサイドバーに表示してくれるプラグインです。

 

これは関連記事をサムネイル画像付きで記事の終わりに表示してくれるプラグインです。

 

これは記事を読むのにかかる時間を、自動で計算して表示してくれるプラグインです。

 

滞在時間を伸ばすためのネタ記事

滞在時間を延ばすための他の方法として、ネタ記事があります。
ネタ記事というのはトレンドからは少し外れた、どちらかというと日常的に人を集められそうな記事のことです。

 

ネタ記事の例としては、
・面白動画や画像集
・癒される動物の動画や画像集
・スポーツなどのスーパープレイ動画
・雑学ネタ

などが挙げられます。

 

動画であればそれだけで滞在時間が増えますしね。
とはいえあまりにも色々なところで紹介されていたり、普通すぎるものを載せても滞在時間は延ばせません。

そして動画を載せるからといって、文章を全く書かなくて良いわけではありませんので、動画をしっかりと見て自分の感想を書いておきましょう。

 

動画は基本的にユーチューブから引っ張ってくるのが良いと思います。

ここでも著作権に関わる動画は推奨しませんが、直接貼り付けるのであればおそらく大丈夫なんじゃないかと。

 

ユーチューブからの貼り付け方ですが、対象の動画にアクセスして、「埋め込みコード」をクリックし、出てきたURLを貼り付ければ基本的にはOKです。

たまに埋め込み禁止の動画がありますが、その場合は他の動画を探してください。

 

動画のサイズは、「width=”420″ height=”315″」ぐらいにしときましょう。
これはペーストした後に数字を書き換えればOKです。

 

パソコンだけならデフォルトのサイズで良いんでしょうが、スマホでの見やすさを考えると、いじっておくべきです。

興味を惹く動画ならしっかり見るでしょうし、サイトの滞在時間が長引けば、グーグルからの評価も上がって一石二鳥です。

 

30日間で資産構築サイトを作るプログラムへのお誘い

30日間で資産構築サイト=オウンドメディアを作るプログラムを始めました。

登録の特典として、プレゼントを3つご用意しています。

 

1:【初期投資ゼロ】手っ取り早く5万円稼ぐ方法

何事もまずは資金から。
過去に作成したものですが、タイトル通り初期投資ゼロでもカンタンに5万円稼ぐための方法をレポートにまとめています。

 

2:ツイッターAtoZ (74ページ)

特に初期のアクセス集めにツイッターは非常に有効です。

AtoZの名の通り、ツイッターアカウントの作り方からプロフィール作成のコツ、フォロワーの増やし方などを、74ページに渡って詳しくまとめたレポートです。

 

こちらも過去に作成したものではありますが、現在でも十分に活用できます。

 

3:スカイプでの個別コンサル (2時間×1回)

通常コンサルは1時間5,000円で受けていますが、2時間分、つまりは実質10,000円を差し上げます。

1年間で10以上のクライアントに携わり、アクセスや売り上げアップに貢献してきたノウハウをお伝えさせていただきます。

あとは、狙ったキーワードで1位を獲る方法も。

 

ご登録をお待ちしております。

\ SNSでシェアしよう! /

LSCの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

LSCの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • Googleアナリティクスの見方と、対処方法まとめ

  • サイト移転しました

  • トレンドサイトで芸能系の記事を書く時に気を付けるべき3つのこと

  • 【一筋縄ではいかない】ツイッターフォロワーの増やし方とそこに潜む凍結リスク

  • Webフォントって何?フォントが視覚に与える影響は?

  • 「2位では駄目なんでしょうか」はい。検索1位と2位では全く違います