1. TOP
  2. ライフハック
  3. デフラグって何?ハードディスクへのメリットや、やり方を解説

デフラグって何?ハードディスクへのメリットや、やり方を解説

ライフハック この記事は約 4 分で読めます。

またもやボチボチ断捨離を進めてる今日この頃。

僕は物への執着は強いほうじゃないと思ってるんですが、
それでも中々捨てられないものもありますね。

それはさておき、
今回はデフラグについての解説です。

デフラグとは?

いきなり書きましたが、そもそもデフラグって
言葉自体を知らない方もいるんじゃないかと。

僕も実際プログラマとかやってなかったら、
知らなかったかも。

 

デフラグというのは、
簡単に言えばハードディスクの最適化です。

正式名称は「デフラグメンテーション(defragmentation)」。
日本語に訳すと、断片化の解消とかって意味だそうで。

 

デフラグをするとハードディスクの寿命が伸びたり、
処理速度が早くなったりというメリットがあります。

 

 

どうして断片化を解消するのか?

というかそれ以前に、
どうして断片化が起こるのかって話ですね。

これは少し考えればわかりますが、
もちろん通常は順番通りにデータを格納します。

 

こういう感じだったら、順番どおり格納できますよね。

2015-03-30_221144

でも、データを消したり修正する内に、
構成は段々とバラバラになっていきます。

イメージとしてはこんな感じ。

2015-03-30_221205

こうなると当たり前ですが、
順番通りにデータは並んでないわけです。

 

そんな状態で、
例えば「データA」と「データB」が必要になったとします。

こっちだったらすぐ近くにあるので、
処理も速いし無駄な負担もかかりません。

2015-03-30_221535

でも、こういう状態だった場合。

2015-03-30_221453

基本的にハードディスクは順番に探しに行くので、
間に挟まれたデータC、E、Dも参照するんです。

 

なので余計な時間が掛かるし、
参照する分負荷もかかります。

これを解消しようってのが、デフラグというわけです。

 

 

デフラグの方法

ここでは僕が使ってる、
ウインドウズ7でのやり方を書きます。

 

というか、恐らく8以降はデフォルトでやるように
なってるんじゃないかと。

僕が持ってるPCは、少なくともそうなってました。

 

やり方はまず、スタートメニューをクリックし、

2015-03-30_215137

「すべてのプログラム」→

2015-03-30_215203

「アクセサリ」→

2015-03-30_215222

「システムツール」→

2015-03-30_215253

「ディスクデフラグツール」をクリック。

2015-03-30_215309

するとこんな画面になるので、
対象のハードディスクを選んで「ディスクの最適化」
をクリックすればOKです。

2015-03-30_215325

よくわかんなかったら、全部やっちゃいましょう。

あとは、「スケジュールの構成」をクリックすれば、

2015-03-30_215325

自動で定期的にやることもできます。

2015-03-30_215423

 

 

 

PS

物を捨てることへの抵抗は大きくないんですが、
物が大きいと捨てるのが一苦労なので、
面倒臭がって捨ててないのもあります。

捨てた方が良いとわかりつつ、
捨てるためにお金を払うのもなんですし。

 

ヤフオクで売ろうにも、
ブランド物でもない家具だと中々大変です。

それに荷物の集荷って大きさに制限あるんですよね。

難儀です・・・

 

 

PS2

この記事に対する質問や感想は、
下記から気軽に送ってください。

※タイトルには「断捨離」って入れてくださいね。

この記事以外でももちろんOKです。

 

30日間で資産構築サイトを作るプログラムへのお誘い

30日間で資産構築サイト=オウンドメディアを作るプログラムを始めました。

登録の特典として、プレゼントを3つご用意しています。

 

1:【初期投資ゼロ】手っ取り早く5万円稼ぐ方法

何事もまずは資金から。
過去に作成したものですが、タイトル通り初期投資ゼロでもカンタンに5万円稼ぐための方法をレポートにまとめています。

 

2:ツイッターAtoZ (74ページ)

特に初期のアクセス集めにツイッターは非常に有効です。

AtoZの名の通り、ツイッターアカウントの作り方からプロフィール作成のコツ、フォロワーの増やし方などを、74ページに渡って詳しくまとめたレポートです。

 

こちらも過去に作成したものではありますが、現在でも十分に活用できます。

 

3:スカイプでの個別コンサル (2時間×1回)

通常コンサルは1時間5,000円で受けていますが、2時間分、つまりは実質10,000円を差し上げます。

1年間で10以上のクライアントに携わり、アクセスや売り上げアップに貢献してきたノウハウをお伝えさせていただきます。

あとは、狙ったキーワードで1位を獲る方法も。

 

ご登録をお待ちしております。

\ SNSでシェアしよう! /

LSCの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

LSCの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 9/20で感じたPerfumeの本当の魅力!一歩先行く交流姿勢!

  • LINE@とLINEの違い。サービス拡充でビジネスはどう変わる?

  • クロームで勝手にタブが開いたり、余計な広告が出る場合の対処法!

  • ニンテンドースイッチは転売ヤーから買え!

  • 兄が中国人に「バカ!」と言われました。 上海旅行記

  • LINE(ライン)をPCで使う方法を画像付きで解説。